標本のグレーディングに関して
当店の取り扱う標本のグレーディング、および状態の詳細に関しての表記は以下の通りです。
トラブル防止のため、必ず最後までご一読の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。
グレーディングに関して
通常多くの標本商においては「A」「A-」「A2」などの記号を用いて標本の状態を表しておりますが、当店では以下の理由によりこのような表記を一切使用しておりません。
■当店の扱う標本の展足、および修理は基本的に外部委託しております。当店では展足、修理を行っておらず、そのため詳細な修理履歴を把握しておりません。
■当店で取り扱う標本はドイツやフランスなど、海外のコレクターからの買い取り品を数多く含みます。複数のコレクターを渡り歩いた標本に関しては、過去にどこのコレクターによってどのような修理されたか、その形跡をたどることは不可能です。一見すると状態が良いような標本も、外見からはわからない部分に修理がされているケースがございます。
■外見上は特に目立つ傷などない場合であっても、内部の筋肉などが腐敗している可能性がございます。昆虫が得られる熱帯地域などの高温多湿の環境下では、適切な薬品を使用して殺虫していない、または乾燥の進行が遅い等の理由により、程度の悪い状態で輸入されるケースが見られます。
過去に当店でしっかりと目視で検品したうえで「A品(修理なし)」として販売した個体で、お客様の方で再度展足を行ったところ、「実は胴体が接着剤で接着されていた」「脚の基部が接着されていた」といった、目視では確認不可能な部分に修理があった事例がございました。目視では100%すべての修理箇所を確認することが不可能であるという特性上、トラブル防止のために当方の販売する標本は全てグレーディング結果を表示しておりません。
標本の「完品」の基準はコレクターによって異なりますので、当サイトおよび「花滝」で扱う標本に関してはすべて画像や実物個体を見たうえでご購入のご判断をお願い致します。当店の主観で「明らかに標本としての価値(価格)を損なう原因になりうると判断した大きなカケやケンカ傷」が見られる場合にはその旨を明記致します。生前の活動中に生じた細かなスレや傷、または以前のコレクターの管理によって生じた腹面に開いた針孔等に関しては明記いたしません。これらを踏まえ、詳細なコンディションに関しては全て画像をご覧になった上でお客様ご自身でご判断いただくようお願い致します。
サイズ表記に関して
サイズの計測は基本的に1㎜刻みで表記し、デジタルノギスまたは鉄製アナログノギスを使用して表記しております。左右で大アゴの長さが極端に異なる種に関しては、その都度「右アゴ先にて計測」等、その計測方法を明記しております。
体節の緩みや、鉄製ノギスの膨張率、また個人の計測方法等でサイズには多少のブレ幅がございます。当店ではお客様に御満足いただけるよう可能な限り正確な計測を心がけてはおりますが、これらの理由を踏まえ、表記サイズより「±1 mm」の誤差はあらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
また、前述と同様の理由により、1㎜以下のサイズの計測の、サイズ違い等による返品等のリクエストにはお応えできかねます。
以上、画像上で確認不可能な箇所のコンディション等に関してはご連絡頂きましたら追加写真等をお送りすることは可能です。
昆虫は人間同様に、活動を続けているうちに外見に傷を負っていく生き物です。また、数々のコレクターによって所持されてきた標本は、長い歴史の中でその都度展足・修理がなされ、代々のコレクターに大切に保管されてきたおかげで今日われわれの手に渡る運びとなります。大変恐れ入りますが、当店ではいわゆる「誰もが認める完品」のご提供は出来かねますので、コンディションに関する詳細を気にされる場合はどうぞご購入をご遠慮いただくようお願い申し上げます。